Skip to main content

グロービス、タイで初のPre-MBA科目を開講
タイの有名インフルエンサーを含む12名の受講生がオンラインで参加

カテゴリー:経営大学院

株式会社グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は、2021年1月16日、タイで初の提供となるPre-MBA科目を開講しました。今回開講した科目は「Essentials of Marketing and Strategy(マーケティング・経営戦略基礎)」で、12名の受講生がオンラインで学びを開始しました。


タイで初めて開講した全6回の講座の初回は16日に開催され、ケースに基づくディスカッションを含む3時間のセッションが、グロービス講師Sven Van Stichelにより英語で実施されました。初回はオンラインでの提供となりましたが、今後、新型コロナウイルス感染症の収束状況に合わせて、オンラインとリアルの場の双方を活用したハイブリッド形式で提供します。

受講生の多くは、2020年にオンラインで実施された体験セッションに複数回参加後、本講座の受講を開始しました。受講生の一人であり、YouTube動画「JapansalarymanTV」の運営などを通してインフルエンサーとして知られるPatarapon Laueboonchu氏は、”戦略やマーケティングの知識は自分には必要ないと思っていましたが、初回セッションを受講後、自身のビジネスに活用できるフレームワークがたくさんあることに気が付きました。また、グロービスで取り入れられているケースメソッドは、ビジネスの場にすぐ活かせる実践性の高い学びを得るのに非常に有効だと感じました。今後のセッションが非常に楽しみです。”と話しています。

グロービスでは、タイにおける新型コロナウイルス感染拡大による影響を鑑み、タイ在住者のうち指定条件に該当する受講生に対し、受講料の3割を免除する奨学金制度を用意しています。


4月からはPre-MBA科目「Critical Thinking(クリティカル・シンキング)」の提供を予定しており、科目内容やグロービスならではの学びのスタイルを体験できる体験セッションを随時開催しています。

■体験セッション詳細・申し込み:https://globis.co.th/events/
※次回は1月23日にオンラインで開催予定

テクノロジーの進化、そして新型コロナウィルスの影響により私たちの生活や働き方は変化し、多くの企業や組織においても、これらの変化への適応が急務となっています。グロービスは、変化を見据え将来を切り開くことのできるビジネスリーダーの育成を目指し、世界中のビジネスパーソンに実践的な学びの機会を提供できるよう、タイをはじめとする海外事業の一層の発展に努めて参ります。

◆グロービス (https://www.globis.co.jp
グロービスは1992年の設立来、「経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。「ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内集合研修事業 を行うグロービス・コーポレート・エデュケーションとeラーニングやオンラインクラスなどを提供するグロービス・デジタル・プラットフォーム、「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の面では、出版事業ならびに情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」により、これを推進しています。さらに社会に対する創造と変革を促進するため、一般社団法人G1によるカンファレンス運営、一般財団法人KIBOW による震災復興支援および社会的インパクト投資を展開しています。

グロービス:
・学校法人 グロービス経営大学院
 ・日本語(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン)
 ・英語(東京、オンライン)
・株式会社 グロービス
 ・グロービス・エグゼクティブ・スクール
 ・グロービス・マネジメント・スクール
 ・企業内集合研修
 ・出版/電子出版
 ・「GLOBIS知見録」
・株式会社 グロービス・キャピタル・パートナーズ
・顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司
・GLOBIS ASIA CAMPUS PTE. LTD.
・GLOBIS Thailand Co. Ltd.

その他の活動:
・一般社団法人G1
・一般財団法人KIBOW
・株式会社 茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント

■本件に関するお問い合わせ先
グロービス 広報室 担当:田村菜津紀
E-MAIL: pr@globis.co.jp

カテゴリー:経営大学院

他のニュースリリース

グロービス経営大学院、英語MBAプログラム、過去最多となる39カ国、141名が入学!2025年度入学式を東京校で挙行

経営大学院

グロービス経営大学院、全日制英語MBAプログラム2025年度卒業式を挙行 20カ国44名の卒業生を輩出

経営大学院
GAiC

グロービス、独自のAIコーチング機能「GAiC」を開発! 動画とAIで学べるMBA単位「ナノ単科」で 2025年7月期より提供開始、キャリアや学習動機に合わせた個別化フィードバックを実現

経営大学院

グロービス経営大学院、第21回「グロービス アルムナイ・アワード」を授与
「あすか会議2025」にて授賞式、社会や組織の創造と変革を実践した5氏へ

経営大学院

グロービス経営大学院、英語版ナノ単科「nano-MBA」、2025年8月より「Design Thinking Fundamentals」の科目を新設!経営教育のグローバル展開を加速

経営大学院
GLOBIS Universit

米国におけるビザ発給制限措置に伴う留学生支援について

経営大学院

グロービス経営大学院、2024年度日本語MBAプログラム卒業式を挙行
今年度は1,022名が卒業 MBAプログラム日英累計の卒業生は1万人を突破

経営大学院
1200_800

グロービス経営大学院、2026年度よりエグゼクティブMBAを大阪校・名古屋校・福岡校で提供開始! 経営者教育を日本の各主要都市で加速

経営大学院

CONTACT/ACCESS

お問い合わせ・アクセス

ご不明点がありましたら、お近くの拠点・キャンパスや総合窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ窓口