2016年04月04日
ニュースリリース
グロービス経営大学院の卒業生、92.3%がキャリアアップ、年収は平均37.9%アップ
第3回卒業生キャリアアンケートから見えたグロービスMBA活躍の姿
92.3%がキャリアアップし、年収は平均37.9%アップ、19.1%が企業の役員として活躍中――。グロービス経営大学院(東京都千代田区、学長:堀義人)が実施した第3回卒業生キャリアアンケートから、グロービスのMBAホルダーの活躍像が見えてきました。
本アンケートは、グロービス経営大学院が卒業生を対象に、2016年1~2月に実施したもので、「卒業後のキャリアの変化」「年収、役職の変化」「グロービスのMBAのキャリア変化への関与」などを中心に調査しています。
2014年に実施した前回調査と比べると、「処遇・キャリア面でポジティブな変化を経験」と回答した人は前回の90.1%から2.2ポイントのアップ、「年収アップ率」については前回の35.3%から2.6ポイントのアップとなりました。また全体の「グロービスでMBAを取得したことがキャリア変化に影響している」と回答した人は前回の89.9%から91.9%へと2.0ポイント、アップしました。
キャリア面の良い変化は回答数が多い順に、「年収が増加した」(64.4%)、「昇進した」(52.5%)、「業務で特別な業績・実績を上げた」(42.6%)、「希望の異動、または社内での希望の仕事獲得」(34.4%)などのほか、「転職した」(20.3%)、「独立、起業した」(10.4%)です。
また、特に「入学時に20代だった」というセグメントについて集計したところ、98.0%が処遇・キャリアの面でポジティブな変化を経験していました。担当者からマネージャーへの昇格、新事業立ち上げに際して取締役に就任、子会社社長に就任後起業など、飛躍的なキャリアアップの例が多く寄せられました。年収面では平均64.0%のアップとなり、全体平均の37.9%を大きく上回りました。20代でのMBA取得が、その後のキャリアにプラスの影響を及ぼしていることが伺えます。
【調査概要】
調査期間: 2016年1月15日(金)~2月14日(日)
対象者: グロービス・オリジナルMBAプログラム(グロービス経営大学院の前身)、
およびグロービス経営大学院を2015年3月までに卒業した方全員
調査方法: インターネットによるアンケート
調査数・回答数: 調査数1679、回答数809(回答率48%)
集計N数: 全体集計N=809、20代集計N=99
結果詳細: http://mba.globis.ac.jp/student/enquete.html
◆グロービス経営大学院 ( http://mba.globis.ac.jp )
グロービス経営大学院は、2003年開始のグロービス・オリジナルMBAプログラムGDBAを前身として、2006年に開学(当初は株式会社立、2008年に学校法人に変更)。2016年4月に開学10周年を迎えました。開学以来、「能力開発」「人的ネットワークの構築」「志の醸成」を教育理念に掲げ、ビジネスの創造や社会の変革に挑戦する高い志を持ったリーダー輩出のために尽力しています。東京・大阪・名古屋校に加え、2012年に仙台校、2013年に福岡校を開校。さらに、2009年にパートタイム英語MBAプログラム、2012年9月に全日制英語MBAプログラムを開講し、日本国内のみならず世界各国から留学生を招き入れています。2006年開学当初78名だった大学院本科入学者数は、2016年4月には日英プログラム・オンライン合計で769名に達し、日本最大のビジネススクールに成長しています。グロービス経営大学院は、今後も創造と変革を担うビジネスリーダーの育成を支援し、アジアNo. 1のビジネススクールを目指していきます。
◆グロービス ( https://www.globis.co.jp )
グロービスは1992年の設立来、「経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。「ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内集合研修事業、「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の面では、出版事業ならびに情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」により、これを推進しています。さらに社会に対する創造と変革を促進するため、一般社団法人G1によるカンファレンス運営、一般財団法人KIBOW による震災復興支援も展開しています。
グロービス:
・学校法人 グロービス経営大学院
・日本語(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン)
・英語(東京)
・株式会社 グロービス
・グロービス・エグゼクティブ・スクール
・グロービス・マネジメント・スクール
・企業内集合研修
・出版/電子出版
・「GLOBIS知見録」
・株式会社 グロービス・キャピタル・パートナーズ
・顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司
・GLOBIS Asia Pacific Pte. Ltd.
・GLOBIS Thailand Co. Ltd.
その他の活動:
・一般社団法人G1
・一般財団法人KIBOW
■本件に関するお問い合わせ先
グロービス 広報室
E-mail:pr@globis.co.jp TEL:03-5275-3870 FAX:03-5275-3890