Skip to main content

米国におけるビザ発給制限措置に伴う留学生支援について

カテゴリー:経営大学院

米国政府によるビザ発給に関する制限措置により、ハーバード大学をはじめとする米国MBAプログラムへの留学生ならびに進学を予定されていた皆様が、想定外の困難に直面されている状況を受け、グロービス経営大学院 英語MBAプログラムでは、教育機関としての使命と責任に基づき、影響を受けた皆様への支援策を多角的に検討しております。

学生の皆様が学びを継続できるよう、Pre-MBAとしての科目受講の機会提供や、特別な選抜機会の設置などを含む、複数の支援策の可能性について検討を進めております。 これにより、成長を止めることなく継続いただける環境の整備を目指しています。
なお、支援の内容や実施時期については、今後の状況の推移や皆様のご要望等を踏まえて、慎重に検討を重ねてまいります。確定次第、今後の詳細につきましては、英語MBAプログラムウェブサイトおよび公式SNSにて順次ご案内いたします。

これらの取り組みは、「数多くの志士を輩出し、日本そして世界に『創造と変革』のダイナミズムを生みだし、社会全体の成長に寄与することを使命とする」という本学の理念に基づくものであり、どのような状況においても志ある人々が挑戦し続けられるよう支えることが、グロービスの果たすべき役割であると考えております。

グロービス経営大学院の学長 兼 創設者であり、米国ハーバード大ビジネススクールの卒業生でもある堀義人は、今回の状況に際し、次のように述べています。
「志を持つリーダーたちが国境を越えて学ぶことは、世界にとって不可欠な営みです。グロービスは、その挑戦の歩みが止まることのないよう、力強く支援してまいります」

お問い合わせはウェブサイトよりお願いいたします。

カテゴリー:経営大学院

他のニュースリリース

グロービス経営大学院、第21回「グロービス アルムナイ・アワード」を授与
「あすか会議2025」にて授賞式、社会や組織の創造と変革を実践した5氏へ

経営大学院

グロービス経営大学院、英語版ナノ単科「nano-MBA」、2025年8月より「Design Thinking Fundamentals」の科目を新設!経営教育のグローバル展開を加速

経営大学院

グロービス経営大学院、2024年度日本語MBAプログラム卒業式を挙行
今年度は1,022名が卒業 MBAプログラム日英累計の卒業生は1万人を突破

経営大学院
1200_800

グロービス経営大学院、2026年度よりエグゼクティブMBAを大阪校・名古屋校・福岡校で提供開始! 経営者教育を日本の各主要都市で加速

経営大学院
OGP_2025年度入学式_bnr_1200_630

グロービス経営大学院、2025年度日本語MBAプログラム入学式を開催 新プログラム開講初年度、全国で943名が入学

経営大学院

グロービス経営大学院、G-CHALLENGE 2024最終選考会を開催! 5チームが受賞、最大1000万円の出資を受けられる機会を獲得

経営大学院

グロービス経営大学院とフライヤー、「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」受賞作品を発表! 受賞作品著者の特別セミナーを3月17日から順次開催

経営大学院

グロービスMBA卒業生、97%が「人生の選択肢が増えた」、95%が「ビジネス課題に最適解導ける」 人生、キャリア、能力にポジティブな影響

経営大学院

CONTACT/ACCESS

お問い合わせ・アクセス

ご不明点がありましたら、お近くの拠点・キャンパスや総合窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ窓口