Skip to main content

グロービス学び放題、「知見録 Premium」の配信を開始
ビジネスの原理原則に加え、ビジネスの潮流からの学びを提供するプロダクトへと進化

カテゴリー:動画学習サービス

グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)は、2020年11月12日(木)より、ビジネスナレッジの定額制動画学習サービス「グロービス学び放題」(https://hodai.globis.co.jp/)で、「知見録 Premium」の配信を開始します。

グロービス学び放題は、論理的思考力から、戦略・マーケティング、会計・財務、組織・リーダーシップなど、ビジネスパーソンに必須の知識を、スマ―トフォンやPCを通じていつでもどこでも動画で学ぶことが可能な定額制動画学習サービスです。動画には、初級・中級・実践知・Trend Pickupの4種類があり、これまでのTrend Pickupが、今回「知見録 Premium」として生まれ変わります。これにより、グロービス学び放題の「普遍的な学び」の価値に加え、「ビジネストレンドを知ることによる学び」がさらに強化されます。

「GLOBIS 知見録」(https://globis.jp/)(以下、知見録)は、グロービスのオウンドメディアで、ウェブサイトが毎月約50万PV、アプリが累計約11万ダウンロード、YouTube公式チャンネル登録者数が15万人強と、多くのビジネスパーソンに親しまれています。日本最大のビジネススクールであるグロービス経営大学院、法人研修事業、ベンチャーキャピタル事業等から得られたマネジメントやリーダーシップに関する知見、日本を代表するリーダーが集うG1のカンファレンス等から発信される各界のトップリーダーの見識を、記事と動画で、これまでは全て無料でお届けしてきました。

「知見録 Premium」では、知見録が制作するオリジナルの「グロービス学び放題限定コンテンツ」が定期的に追加され、配信されることになります。既に「リーダーの挑戦」「この人に聞く」「トレンド経営学」と、優良なコンテンツの配信が決まっており、今後も随時コンテンツを追加していく予定です。

■知見録 Premiumで配信予定のコンテンツ例
「リーダーの挑戦:各界のリーダーたちに堀義人が5つの人生哲学を聞くシリーズ」
 第1回:川淵三郎氏(トップリーグ連携機構会長)
 第2回:田坂広志氏(多摩大学大学院 名誉教授)
「この人に聞く 第一線の実業家や専門家、スタートアップ起業家へのインタビュー」
 川邉健太郎氏(Zホールディングス株式会社代表取締役社長CEO/ヤフー株式株式会社代表取締役社長CEO)や、土屋哲雄氏(株式会社ワークマン専務)などの実業家から、スタートアップ起業家、第一線の医師や研究者等へのインタビューを通じ、ビジネスパーソンが知っておくべきトレンドを発信していきます。
「トレンド経営学:時事をフックに経営学についてわかりやすく解説」
 なぜあのサービスが拡大できたのか、なぜあの企業が買収されたのかなど、日々の流れてくるニュースを経営学の視点からグロービスの講師陣が解説します。ニュースをきっかけに経営学をより身近に理解できるようになるコンテンツです。

※各回とも、第1話(ダイジェスト)を「GLOBIS 知見録」(無料)で配信し、第2話以降を 「グロービス学び放題」(有料会員向け)にて配信する予定です。

◆グロービス学び放題とは(http://hodai.globis.co.jp/)
グロービス学び放題は、グロービスがこれまでビジネススクールや法人研修、出版事業を通じて培った、良質な経営教育のコンテンツやビジネストレンドを、スマートフォンやPCなど利用シーンに合わせたデバイスで、いつでもどこでも好きなだけ学習することができます。ビジネスに必要とされる体系的な知識を、300コース、2,800本以上の動画に収録。動画は1本あたり3分から構成しており、隙間時間に手軽に学習することができます。「第4回HRテクノロジー大賞」優秀賞(2019年)を始め、国内外で5つのビジネスアワードを受賞するなど、テクノロジーを活用したビジネスの学びを提供するサービスとして、高い評価を得ています。2016年に法人向け、2017年に個人向けに提供を開始し、2020年5月末時点で導入社数は1500社以上、会員数は14万人以上に成長しています。

◆グロービス (https://www.globis.co.jp)
グロービスは1992年の設立来、「経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。「ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内集合研修事業 を行うグロービス・コーポレート・エデュケーションとeラーニングやオンラインクラスなどを提供するグロービス・デジタル・プラットフォーム、「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の面では、出版事業ならびに情報発信サイト/アプリ「GLOBIS 知見録」により、これを推進しています。さらに社会に対する創造と変革を促進するため、一般社団法人G1によるカンファレンス運営、一般財団法人KIBOW による震災復興支援および社会的インパクト投資を展開しています。

グロービス:
・学校法人 グロービス経営大学院
 ・日本語(東京、大阪、名古屋、仙台、福岡、オンライン)
 ・英語(東京、オンライン)
・株式会社 グロービス
 ・グロービス・エグゼクティブ・スクール
 ・グロービス・マネジメント・スクール
 ・企業内集合研修
 ・出版/電子出版
 ・「GLOBIS知見録」
・株式会社 グロービス・キャピタル・パートナーズ
・顧彼思(上海)企業管理諮詢有限公司
・GLOBIS ASIA CAMPUS PTE. LTD.
・GLOBIS Thailand Co. Ltd.

その他の活動:
・一般社団法人G1
・一般財団法人KIBOW
・株式会社 茨城ロボッツ・スポーツエンターテインメント

■本件に関するお問い合わせ先
グロービス 広報室 担当:田村菜津紀
E-MAIL: pr@globis.co.jp

Daisuke Nakajima <d-nakajima@globis.co.jp>,
chikenroku-info@gg.globis.co.jp
カテゴリー:動画学習サービス

他のニュースリリース

20241220_1200_800

「グロ放題」の人気コンテンツ「リーダーの挑戦」、12月からポッドキャストで配信開始 有料の動画コンテンツを無料で音声学習できる機会を提供

動画学習サービスその他
1200x630(OGP用)

「GLOPLA LMS」、すべての導入企業へ「GLOBIS 学び放題 ライト」を無償提供開始!
動画コンテンツを標準装備で、人材育成の効率化・社員の学習促進へ

企業研修動画学習サービス
20241202_学びのエンタメ!手のひら塾_KV_1920px × 1080px

KDDIとグロービス、「学びのエンタメ!手のひら塾」を配信開始 ビジネスの基本知識を隙間時間にスマホで楽しく学習

動画学習サービス
hodai-research3-7

20~30代のビジネスパーソン、希望の実現に必要なこと1位は「スキルアップ」 GLOBIS 学び放題、若手社員のキャリア観に関する調査を実施!

動画学習サービス
hodai-skill-research-ogp_1200x630

企業の約7割がデジタル人材育成を導入、一方で参加社員は2割未満
GLOBIS 学び放題調査から見るリスキリング現状の課題と対策

動画学習サービス
PERSOL_logo

GLOBIS 学び放題、パーソルビジネスプロセスデザインと共同制作の「カーボンニュートラル講座」公開! サステナビリティ経営に資する学習コンテンツを拡充

動画学習サービス
GLOBIS学び放題 累計会員数100万人突破

グロービス提供の動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」、累計会員数100万人突破!
リスキリングへの関心高まりなど受け、5年で約10倍

動画学習サービスその他
GLOBIS学び放題ロゴ

新入社員時代に不足していたスキル第1位は「コミュニケーション力」! GLOBIS 学び放題、「社会人1年目の時に苦労したこと」に関する調査を実施

動画学習サービス

CONTACT/ACCESS

お問い合わせ・アクセス

ご不明点がありましたら、お近くの拠点・キャンパスや総合窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ窓口