Skip to main content

高知県とグロービス、「土佐MBAエグゼクティブコース」を共同で開講へ県内の次世代経営者を育成する全6回の実践的研修プログラム

カテゴリー:企業研修

グロービス(東京都千代田区、代表:堀義人)と高知県は、2016年9月から2017年2月にかけ、「土佐MBAエグゼクティブコース」を共同で開講します。高知県内の企業の次期経営層や経営幹部などを対象とする実践的なビジネス講座です。高知県の産業を担う人材を養成する「土佐まるごとビジネスアカデミー(土佐MBA)」の一環として実施するもので、グロービスは全6回にわたる研修の設計、専門講師の派遣などプログラム提供について全面的に協力します。

~ 高知県「土佐MBA エグゼクティブコース」の概要 ~

主催: 高知県
協力: 株式会社グロービス
会場: 高知県立大学・高知工科大学 永国寺キャンパス地域連携棟 ココプラ
(高知県高知市永国寺町6番28号)
定員: 25名
対象者: 高知県内企業・事業所の次期経営層、経営幹部の方など
受講料: 97,200円(消費税込)
講義内容: 9月17日(土)午前10時~午後6時 「問題解決のための思考力強化」
10月15日(土)午前9時~午後5時 「戦略立案・実行プロセスと概念」
11月12日(土)午前9時~午後5時 「顧客提供価値を生み出す仕組みづくり」
12月17日(土)午前9時~午後5時 「経営数字(財務会計)と戦略の意図」
1月21日(土)午前9時~午後5時 「組織文化の醸成と変革」
2月18日(土)午前9時~午後5時 「経営のオーバービュー」
問合せ先:
高知県産学官民連携センター (ココプラ) 保志場、橋田 TEL:088-821-7111
グロービス・コーポレート・エデュケーション TEL:03-5275-3803 gceinq@gg.globis.co.jp

◆グロービス ( https://www.globis.co.jp )
グロービスは1992年の設立来、「経営に関する「ヒト」「カネ」「チエ」の生態系を創り、社会の創造と変革を行う」ことをビジョンに掲げ、各種事業展開を進めてきました。「ヒト」の面では、学校法人としての「グロービス経営大学院」ならびに、株式会社立のスクール「グロービス・エグゼクティブ・スクール」「グロービス・マネジメント・スクール」、企業内集合研修事業 を行うグロービス・コーポレート・エデュケーションとeラーニングやオンラインクラスなどを提供するグロービス・デジタル・プラットフォーム、「カネ」の面では、ベンチャー企業への投資・育成を行うベンチャー・キャピタル「グロービス・キャピタル・パートナーズ」、「チエ」の面では、出版事業ならびに情報発信サイト/アプリ「GLOBIS知見録」により、これを推進しています。さらに社会に対する創造と変革を促進するため、一般社団法人G1によるカンファレンス運営、一般財団法人KIBOW による震災復興支援も展開しています。


■本件に関するお問い合わせ先
グロービス 広報室 
E-mail:pr@globis.co.jp TEL:03-5275-3870 FAX:03-5275-3890

カテゴリー:企業研修

他のニュースリリース

COTEN1200_800

グロービス、「歴史を面白く学ぶコテンラジオ」運営のCOTENと、歴史マネジメントプログラムを提供開始  人文知と経営知の融合で、リーダーの意思決定力を強化

企業研修

グロービスのアセスメントテスト「GMAP」、累計受験者数80万人を突破!法人向け人材育成サービスの日経平均銘柄企業に選ばれた上場企業225社の88%が導入

企業研修
1200_630_正式ロゴ

学習管理システム「GLOPLA LMS」、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格「ISO/IEC 27001」の認証を取得

企業研修その他
2020505_Oman_1200

グロービス堀義人、オマーン国王立経営アカデミーの国際諮問委員に就任 中東の次世代リーダー育成に貢献

企業研修
0124_GLOBIS YAMAHA発動機

ヤマハ発動機とグロービス、新規事業創造リーダー育成プログラムを開始 11社参画、異業種融合でイノベーションを加速

企業研修
logo_image

公務員のマネジメント能力向上に必要なスキルの明確化に関する報告書を公表

企業研修
GLOBIS-hodai-plus-20250128_main

動画とeラーニングを組み合わせた「GLOBIS 学び放題 プラス」がリニューアル! グロービス独自のeラーニングに新規7科目追加、ビジネスリーダーの成長を加速

企業研修動画学習サービス
1200x630(OGP用)

「GLOPLA LMS」、すべての導入企業へ「GLOBIS 学び放題 ライト」を無償提供開始!
動画コンテンツを標準装備で、人材育成の効率化・社員の学習促進へ

企業研修動画学習サービス

CONTACT/ACCESS

お問い合わせ・アクセス

ご不明点がありましたら、お近くの拠点・キャンパスや総合窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ窓口